生徒さんへの重要な連絡があります。こちらです。(2024.04.15)必ずご覧下さい。〜栄子の花日記〜...ときどき音楽はこちらです。このページをお読みになってのご感想ご意見はこちらへ。 |
|
| モーツァルト第19番へ長調 第1楽章畠野葵さん 第2楽章坪内芽生さん 第3楽章仁平絢菜さん |
モーツァルト第23番イ長調 |
| ハイドンピアノ協奏曲第11番ニ長調 第1楽章畠野百萌さん 第2楽章瀬尾梓さん 第3楽章中津隈美月さん |
モーツァルト第21番ハ長調 第1楽章森谷紗衣さん 第2楽章草下真那さん 第3楽章根津理恵子 |
そして最後には全員がステージの上に並びました。
オーケストラは市川交響楽団(市響)、指揮は三原明人さんです。 今日は久し振りにNTT関東病院に行って来ました。今日は腎内科の先生の診察で、採血採尿の結果はとても良かったそうです。今まで外食する気にはならなかったのですが、今日は病院のレストランでサンドイッチセットとリンゴジュースを食べました。おとといあたりから食欲が出てきて、今までよりかなりたくさん食べられています。 |
|
|
![]() |
![]() |
| 大橋さんと | 下取りして頂いたアンプ群 |
イクォライザーアンプSV-310 EQ+プリアンプSV-310+メインアンプSV-91B+プレーヤーSV-A1の4点を下取っていただき、プリSV14LB+SV-20DとメインSV-4+mini91Bをオーバーホールしていただきます。今までレゾナンスにもシステムを置いていましたが、レゾナンスはコンサートサロンにしたいので、母屋の3部屋だけに簡単なシステムを置くことにしました。ヴァイオリンのレッスン室はSV-14LB+SV-4+Rogers LS5/9、ピアノのレッスン室はSV-20D+mini91B+Tannoy Devonにしようかなと思っています。 第1クールの抗がん剤治療が終わったあと髪の毛が抜けて、第2クールの抗がん剤治療が終わった頃はつるっ禿げになったのですが、第3クールの抗がん剤治療はアレルギーのため中止になりました。その後少しずつ毛が生えてきて今では左の写真のようになりました。髪を切らないといけないです。食道癌は胃癌や大腸癌とは違ってとても大規模な手術なので、体重が10kg以上落ちました。食道を切って胃を上に持ち上げて食道を再生するのですから、食べられる量が大幅に減ります。1年経ったから元に戻るくらいのつもりでいないといけないそうです。 |
|
|
![]() |
![]() |
来週火曜日23日(秋分の日)の山本美芽先生のリサイタルがこのガイドのお披露目になります。このコンサート、既に満席になっております。 今まで横長の写真2枚と文章の巾が同じだったのですが、写真はもう少し大きい方が見栄えが良いので、写真のサイズを大きくしました。いかがでしょうか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
| 2年前家に来たばかりの頃 | 最近のペルちゃん |
明日新しいiPad miniが来ます。Apple Intelligenceが動いて欲しいので、乗り換えました。一時期iPad miniを使ったことがあったのですが、それからiPad Proに乗り換え今に至っています。
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
法華経には小学校の時に遠足で行った覚えがありますが、それ以降初詣で行ったことはありません。初詣では八幡神社にしか行っていません。下総中山駅前の駐車場に車を置いて、そこから歩いて境内に入りました。
主な目的は私の病気平癒を願うことなので、病気平癒のお札をいただきました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|